原動力の源を考えたことはありますか?

不安は強い原動力になります。

以前の原動力は、ほとんどが不安からくるものでした。

仕事で困らないために、勉強しよう。

家族に何かあったらすぐ動けるように、免許をとろう。

旦那さんの仕事がなくなったら不安だから、働こう。

一見、当たり前のようですが、「好き」の情熱からではなく、不安を元に行動を起こしているので、いつも何かに追われているような、怯えているような感覚がありました。

そして行動をしていないと不安になるので、行動をするために、不安を自ら作り出していました。

そのおかげで生活に困らなかったという側面もありますが、最悪のケースばかりを考えながら暮らしていると、やはり疲れます。

「現状の暮らしを維持するために、わざと不安を作り出して原動力にする」ということを無意識に繰り返すため、いつまでたっても不安から逃れることができないのです。

心はいつも不安に苛まれ、疲弊していました。

心配事の9割は起こらないという説もあります。

とはいっても、いきなりは楽観的になれません。

なので、セーフティネットを設けたうえで、「将来こうなったら嬉しいな」「こんな暮らしがしてみたいな」という小さな情熱の原動力で、少しづつ動く練習をするのがいいと思います◎

不安を感じたとき、一度立ち止まって考えてみると、自ら作り出した偽の不安だと気づくかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました