“徳を積む”と聞くとなんか大それたこと、難しそうなイメージが浮かびませんか?
以前はそんな聖人君子みたいなこと、自分にはできないなーと思っていました。
しかし、些細なことでもいいので自分も喜んで(無理ではなく)、相手も喜ぶことをすればいいんだよ。と教えてもらえたことで楽に徳を積めるようになってきました。
例えば、、
自転車を駐輪するときに、邪魔にならないように置く。
コンビニの募金箱にお釣りの中から10円寄付する。
いただいたものを喜んで使っていることを伝える。
購入してよかった商品のレビューを書く。
マンションの共有スペースを綺麗に使う。
いい話を聞いたら皆に共有する。
お店の人にありがとうと伝える。
帰宅した家族を笑顔で迎える。
急いでいる人に道をゆずる。などです。
こんな簡単なこと?と思いますが、こんな簡単なことがいいんです◎
これくらいであれば、見返りを求めずに自然にできるからです。
リストに書いた以外にも、自分が無理なくできることを少しずつ増やしていき、できた時は“ニンマリ”する。
そんなことを続けています。
やってみて気づいたことは、自分が負担なく相手が喜ぶことは何かなーって考えること自体が、既に心を豊かにしてくれている。
そして、相手が笑顔になってくれると自分も嬉しくなる。ということ。
大きな額の寄付をしたり、ボランティアに参加したりすることは、もちろん素敵なことですが、日々の中で負担なくできることから始める方が、簡単でおススメです。
自分が喜んで人のためになることをやっていると、他の人もこんな風に自分のために助けてくれると思えるようになってきます。
そんな風に世の中をみていると、案外、世の中は優しくできているなーとさえ思えてきます。そういう目でみていると不思議ですね。
優しい現実が訪れてくるようになります。
寄付やボランティアって誰かのためにやっているようで、実は自分のためにやっているんですよね。
コメント