![](https://fasorara.com/wp-content/uploads/2022/07/D185AEE6-277E-4D63-9DCA-A1FA1CEF43E4.jpg)
獅子舞は、お正月やお祭りのときに、獅子頭をかぶって舞う民族芸能です。
疫病を退治し、悪魔を追い払うという意味のある、縁起もの。
今回の主役は、あ・うん、獅子舞です。
![](https://fasorara.com/wp-content/uploads/2022/05/xLXJGmLXycoQnjs1653282500_1653282522.png)
人形作家のkimicrafted(kimiさん)に作品についてお伺いしました!
■注目して見てほしいところはどこですか?
「見えにくいのですが、“すごみ“を出したくて口の中に舌を入れました。いかがでしょうか、迫力はありますか?つのは「あ」が角つの、「ん」は丸つのにして、少し変化をつけました。」
![](https://fasorara.com/wp-content/uploads/2022/07/7755740E-F2C1-437F-90FA-02F937F63349.jpeg)
![](https://fasorara.com/wp-content/uploads/2022/07/4A4FAFEE-F000-4925-8BEA-96D749D5B096.jpeg)
![](https://fasorara.com/wp-content/uploads/2022/07/CC205CC3-26BC-48E9-A2BF-762AD01D2EF8.jpeg)
![hanaco](https://fasorara.com/wp-content/uploads/2022/05/2FABD43E-F4C6-47FF-91A7-3E8A5DA74801-e1651896323439.jpeg)
hanaco
ミニチュアだけど、迫力があっていいですね!hanaco的にはツノの色がグラデーションになっているのが好きです。よく見ると愛嬌もあって今にも動き出しそう♪
■工夫したことは何ですか?
「ちょうどいい感じの布がなかったので、布に切り取った柄を貼り付けたり、絵を書き足して作りました。下に敷いている布も全部手作りです。」
![](https://fasorara.com/wp-content/uploads/2022/07/5DFFA9AD-2D28-454C-8C38-698CC1A0FB47.jpeg)
![hanaco](https://fasorara.com/wp-content/uploads/2022/05/2FABD43E-F4C6-47FF-91A7-3E8A5DA74801-e1651896323439.jpeg)
hanaco
へー。布にまでこだわって作っているのですね。すごいな…
「以前から獅子を作ってみたかったので、できたときは本当に嬉しかったです。^^」
**********
今回は和テイストであ・うんの獅子舞をご紹介しました!縁起がいいので、これを見るといいことが起こりそうですね。さて、次回の主役は誰でしょう♪
コメント